昨夜もTくんとSkypeで通話。 19時20分から3時間40分くらいかな。 『ニンチド調査ショー』を観ながらいろいろ雑談した。 昭和平成令和のアレコレの認知度を調べる番組らしく 興味深かったので『テレ東音楽祭2022』はパス。 10代にタレント名だけ見せて認知度を調査してた。 ゲストで来ていた人たちの認知度はいろいろだったが 梅沢富美男が96%だったのはかなりビックリした。 昔は当たり前に使っていた言葉の認知度もやっていて 10代にどれだけ知られていないかを調査していたが 3位はコンポで30%で2位はMDで27%で1位は トラベラーズチェックで0%という結果で驚いたな。 後半はゲストが変わって10代にタレント名だけ見せて 認知度を調査していて藤本敏史は59%でサーヤは 25%で大久保佳代子は89%という結果だったな。 『昭和・平成の当たり前』で10代が驚いたことは 3位は駅の伝言板で同率3位は車でシートベルトを しなくて良いで2位は携帯が1円で売られていたで 1位は映画が見放題(入れ替え制じゃない)だった。 『子連れお断り』のラーメン店主が子連れ客をめぐる トラブルを明かして親が携帯を触っている傍らで子供は 食べ物で遊んだり走り回ったりするということがあった とか食べている途中で子供のおむつをかえて使用済みの おむつを隣の席に置いて帰ったお客さんもいたらしい。 それは非常識だしお断りされても仕方ないよなと思う。 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを 観ながら友達と話をして動画を数本観たあとに就寝。 洗濯だけして干して猫配信を観ながらのんびりした。
|
|