Diary

[PREV] [NEXT]
...... 2022年01月09日 の日記 ......
■ おつかい   [ NO. 2022010901-1 ]

 昨夜もTくんとSkypeで通話。
 19時30分から3時間50分くらいかな。
 『池上彰のニュースそうだったのか』を観ながら雑談。
 今回のテーマは『お金のこともっと知ろう』でとても
 興味深かったけど以前は池上さんの番組をけっこうな
 頻度で観ていて飽きてしまい久しぶりに観た感じだな。
 最近いろんなものが値上がりしているけど今までにない
 理由で高くなったものがあると言っていてその中でも
 コロナの影響もあるという内容でコロナ禍でコンテナが
 届かなかったり人手不足が原因でさばききれなくて
 物流が止まってしまうらしく本当に値上げが多いね。
 水道料金が上がる2つの理由は老朽化と人口減少だと
 言っていてなるほどと思うけど上がると困っちゃうな。
 ゴールデンウィークという言葉はある業界が作った言葉
 だけど映画業界だと以前どこかで見聞きしたことある。
 『はじめてのおつかい』をボーッと観ていてきちんと
 おつかいができると親はやっぱり泣いちゃうよなぁ。
 私の母が生前よく私が小さい頃におつかいをさせた時
 商店のおっちゃんがわざとお釣りを間違えて私に渡し
 私が金額が違うと指摘してたと話してたのを思い出す。
 桂文枝(78)が51年務めた長寿番組『「新婚さん
 いらっしゃい』の司会を3月27日放送分をもって卒業
 すると発表し後任の司会者は未定だが昔たまに観てた
 番組だから懐かしいし誰が司会になるのか気になる。
 それにしても長い期間やっていたんだなぁと驚くね。
 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを
 観ながら友達と話をして動画を数本観て4時台就寝。
 起きていろいろやって買い物に行ったけど激混みだ。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: