昨夜もTくんとSkypeで通話。 19時40分から3時間30分くらいかな。 『小学5年生より賢いの?』を観ながら雑談をした。 やす子がチャレンジして早めに救済を使っていたな。 法則を見付ける問題も時間切れで救済を使ってしまい 1m弱は1mより長いか短いかで迷っていた様子だし 方角の問題を自力で答えミスしたが救済が残っていて 使えば正解していたかもしれないから残念だったね。 次はJO1河野がチャレンジし法則に気付いても答えに 辿り着かず救済を使ったしその後も救済を続けて使い 切り自力で解くしかない状況で雪は降水量に含まれると 知らなかったようでミスをして終了してしまってた。 ラストは柴田理恵がチャレンジし5問目までサクサクと 答えていきお米1合の重さは約150gと自力で正解し 法則問題も閃いて正解してたし7問目まで救済を使わず 8問目で初めて使い正解して次も救済を使い正解した。 100万円の問題は貿易総額が1番多い国を3択から 選ぶ問題で中国が答えで正解し300万円の問題に トライして正解して見事に300万円GETしていた。 個人投資家に人気の株主優待を廃止する動きが広がって いるらしく長期保有が期待できる個人株主を増やそうと 商品選びにも工夫を凝らしてきたが恩恵を受けられない 海外投資家から「不平等だ」と不満の声が上がっていた ようで私の周りで投資をしている人は株主優待が目的の 人もけっこういるから無くなると悲しいかもだなぁ。 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを 観ながら友達と話をして動画と猫配信を観てて就寝。 昼間も猫配信がありボーッと観つつのんびりできた。
|
|