Diary

[PREV] [NEXT]
...... 2021年12月21日 の日記 ......
■ 出場   [ NO. 2021122101-1 ]

 昨夜もTくんとSkypeで通話。
 19時少し過ぎから4時間10分くらいかな。
 『QさまSP』を観ながらいろいろと雑談をしていた。
 今年最後の個人戦で学力王No1決定戦ということで
 いつもは団体戦なので久しぶりの個人戦が楽しみで。
 全国の大学生が選ぶ『幕末・明治の偉人』ベスト25
 という内容で私は歴史が苦手なのでなかなか難しくて
 苦戦したけれど国語系の問題とかひらめき問題などは
 けっこう答えられて楽しめたと思うしカズレーザーを
 応援していて大活躍していたのですごく嬉しかったな。
 全体的に問題が難しくて為になったけれど答えを知り
 なるほどと思っても覚えていられるかどうかが微妙。
 小学生が習ってみたい習い事の1位が動画制作で2位が
 ダンスで3位がプログラミングで時代の流れだなぁ。
 北里柴三郎の写真問題では写真を観ても分からなくて
 渋沢栄一はお札になるだけあるし最近話題なので分かり
 福沢諭吉などもなんとか答えられたけど難しかった。
 1位は坂本龍馬で人気あるんだねとTくんと話した。
 最後の問題は大逆転で意外な人が優勝してビックリ。
 右足首負傷からの復帰を目指しているフィギュア男子の
 羽生結弦(27)がエントリーしている北京冬季五輪の
 最終代表選考会を兼ねた全日本選手権(23〜26日)に
 出場する見通しとなって良かったと思うけれど怪我が
 どの程度まで治っているか分からないので少し不安。
 ジャンプとか跳べるのかドキドキしてしまっている。
 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを
 観ながら友達と話をして動画を観て寝落ちたがすぐに
 起きて1時間毎に目覚めるを繰り返しとても怠いな。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: