Diary

[PREV] [NEXT]
...... 2021年12月18日 の日記 ......
■ 文字   [ NO. 2021121801-1 ]

 昨夜もTくんとSkypeで通話。
 19時40分から3時間20分くらいかな。
 『小学5年生より賢いの?』を観ながらいろいろ雑談。
 賞金1000万SPということで1人目はDAIGOで応援
 していたけど途中まではサクサク答えていたようだけど
 航空写真がどの都道府県のものかとの問題で悩んでて
 救済を使い正解して隣の芝生は青いと同じ意味を持つ
 ことわざは隣の花は赤いだと聞いたことがあったな。
 ほ乳類には必ず骨があるはイエスでアメダスの問題にも
 正解したが100万円の問題は世界自然遺産の問題で
 ミスをしてしまったのでとても残念な結果だったよ。
 次の阿佐ヶ谷姉妹は1000万円の問題までいったが
 最後にミスをしてしまいものすごく惜しかったなぁ。
 Snow Manの阿部亮平が史上初の連覇&1000万円
 かけて挑戦して救済を使わず自力で答えていったのは
 すごいし新500円玉の偽造防止は角度によって2つの
 種類の文字が見えるようになってると何かで見聞きして
 知っていて『JAPAN』と『500YEN』だけどまだ
 新500円玉を手にしていないので早く観たいと思う。
 令和は日本の何番目の元号かは248番目だそうだ。
 1000万円の問題は酸性・中性・アルカリ性の問題で
 最後の最後にミスがありめちゃくちゃ残念過ぎるな。
 いしだ壱成が3度目の離婚をしたけど理由が生活困窮
 だったが元妻のバイト代が5万円ほどでいしだ壱成の
 タバコ代3万円に批判が殺到したようで当然かもね。
 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを
 観ながら友達と話をして動画を数本観て明け方に就寝。
 夕方ヨーグルトなど買いに行ったが定価は痛いなぁ。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: