昨夜もTくんとSkypeで通話。 19時30分から3時間40分くらいかな。 オリンピックを観ながらいろいろと雑談をしていた。 体操女子種目別床運動で村上茉愛が銅メダル獲得との 情報を知り体操女子の個人種目で日本勢初の表彰台と いうことで表彰式を観ていたけどすごいことだなぁ。 その後は卓球女子団体・準々決勝を観始めて台湾との 対戦だったけど石川&平野ペアがサクッと勝利した。 Tくんに卓球の観戦は任せて私は女子バレーボールを 観始めて途中経過を報告し合って伊藤美誠もなんとか 勝ったみたいだし平野美宇も苦戦しつつも勝った様子。 バレーボール女子予選リーグはドミニカ共和国との試合 だったけど0−1から観始めてかなりの接戦だった。 0−2になり後がない状態でなんとか3セット目を取り 1−2になったけど結果的には1−3で負けてしまい とても残念で決勝トーナメント進出ならずだったな。 そして野球を一緒に観始めアメリカとの対戦だったが 5−6から6−6になりタイブレークに突入したけど ノーアウト1・2塁でスタートし7−6で準決勝進出が 決まって本当に良かったけど少しハラハラしたかも。 5〜17歳の茨城県の子どもは男女とも体重がほとんどの 年齢で全国平均を上回る一方で身長は全国平均を下回る 年齢が多いことが文部科学省の2020年度『学校保健統計 調査』で分かり虫歯も多い傾向らしく悲しい結果だな。 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを 観ながら友達と話をして猫配信を観ていて寝落ちた。 暑い一日だったしのんびり過ごしたけど夕方なんとか スーパーに買い物にだけ行けたがかなり疲れたなぁ。
|
|