昨夜もTくんとSkypeで通話。 19時20分から3時間50分くらいかな。 オリンピックの体操男子団体・決勝を観ながらいろいろ 雑談をしていてTくんは柔道を観ていたのでお互いに 途中経過を報告し合いながら応援していた感じだな。 ルールや採点基準がイマイチよく分かってないけれど 日本勢を応援しつつメダル獲れると良いなと思った。 全体的に上位の国は大きなミスもなく頑張っていたなと いう感じで途中から放送がサブチャンネルになり少し 焦ったけどすぐにチャンネルを変えられて良かった。 最後の鉄棒は迫力があるし好きで集中して観ていた。 全種目を終えて僅かな差で銀メダル獲得で正直言うと 嬉しいような悲しいような悔しいような複雑な気持ちが あるし選手たちも泣いちゃってた人もやっぱりいた。 ロシアが金メダルだったけど銅メダルの中国には一応 勝ったから良しとするしかないが金メダル欲しかった。 その後は卓球・混合ダブルス決勝を一緒に観ていたが 水谷・伊藤ペアが頑張ってくれて接戦だったけど無事に 4−3で勝利して金メダルを獲得し新種目だし金メダル 目指してたから本当に良かったけど中国も強かった。 『東京オリンピック・開会式』の平均世帯視聴率は 56・4%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)だったと 見て瞬間最高視聴率は61・0%に達したようですごい。 全国で推計7061万7000人が視聴したなんて記事も。 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを 観ながら友達と話をして猫配信を観ながら寝落ちた。 起きてからはオリンピックを観つついろいろやってて 外出は無しでわりとのんびり過ごせて良かったかな。
|
|