昨夜もTくんとSkypeで通話。 19時50分から3時間20分くらいかな。 『素敵なムダ遣いハウス』を私は観ていたんだけど なぜココに大金使った?というのを訊く番組だった。 5億の家にはエレベーターがあって驚いたがそれ以上に 空中ブランコがあってビックリしてお金かかり過ぎ。 4000万円かけて家の中にゲームセンターを作った 人がいて昭和のアーケードゲームだと言ってたけれど マニアにはたまらない映像だったんじゃないかなぁ。 スノードームにハマった人もいて懐かしいと思ったし 昔よくお土産でもらっていた気がするからどこかには 残っているかもしれないが見付ける作業は面倒だな。 その後に『行列のできる法律相談所』と『初耳学』を ボーッとしつつ観て調べ物もしてて内容記憶にない。 GLAYが5月6月と7/31にLIVEをすると発表したから 無事に開催されると良いなと思うし夏にシングルが出て 年内にアルバムが発売されるようなので楽しみだな。 菅義偉首相が緊急事態宣言の1カ月延長を表明してから 初めての週末を迎えた6日に都心近郊の観光地として 人気がある神奈川県鎌倉市の商店街には大勢の人々が 訪れ商店街関係者が神経をとがらせるのは『食べ歩き』 感染リスクで市の観光協会も公式サイトの中で「食べ 歩きはおやめください」と呼び掛けているらしい。 やはり出歩くのを自粛しない人たちがいるんだなぁ。 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを 観ながら友達と話をして3時台に就寝し中途覚醒数回 あっても一応眠れたので良かったし午後に用事で外出 して無事に2件済ませてきたので楽になったかも。
|
|