昨夜もTくんとSkypeで通話。 19時30分から3時間10分くらいかな。 『日本No.1の達人が限界に挑戦』を私は観ていたが Tくんは録画の消化をしつついろいろと雑談をした。 声のプロがどこまで噛まずに原稿を読めるかという 挑戦は難しそうだったしレアな名前100人どこまで 覚えられるかという挑戦では感動してしまったな。 何かに秀でている人ってやはり素晴らしい才能だ。 大学入試センター試験が全国で始まり18日は地理歴史 公民と国語と外国語で19日は理科と数学だった様子。 1990年1月に始まったセンター試験は31回目の今回で 最後で2021年1月に1回目の大学入学共通テストが 実施されるということで遠い昔に私もTくんも受けて いたのでお互いの思い出話をしたりしたけど2人とも 良い点数を取れなかったというのは同じだったな。 競泳男子の瀬戸大也選手(25)が18日五輪イヤー 初レースでいきなり日本新をたたき出したらしい。 200メートルバタフライで1分52秒53をマークして 優勝し実に12年ぶりの日本新で0秒44更新したようで すごいなぁと思うしオリンピックも期待できそう。 海外の選手もたくさんいるからそう簡単じゃないかも しれないけど頑張って欲しいよねと話をしていた。 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを 観ながら友達と話をしてSNSをして3時台に就寝。 起きてからは修理に出していたモノが戻ってきたので 動作確認をしてバックアップを取ったり音楽を聴いて のんびり過ごせたから良かったし体調もまずまずか。 メンタルがなんとか安定してくれると良いけれど。
|
|