Diary

[PREV] [NEXT]
...... 2019年04月10日 の日記 ......
■ 音響   [ NO. 2019041001-1 ]

 昨夜もTくんとSkypeで通話。
 19時40分から3時間10分くらいかな。
 私は『今夜はナゾトレSP』を観ていたけどTくんは
 録画した番組を観ていたようで適度にまったり雑談。
 政府は2024年度上期をめどに1万円などの紙幣の
 肖像画を変える準備に入ったらしくて1万円札は
 第一国立銀行や東京証券取引所など多くの企業を設立
 経営した実業家・渋沢栄一で5千円札は津田塾大学の
 創始者・津田梅子で千円札は『近代日本医学の父』と
 して知られペスト菌を発見するなど医学の発展に貢献
 した北里柴三郎の肖像画を使用することを検討とか。
 5年先だけどお札が変わっちゃうのなんか淋しい。
 まぁその時になればすぐに慣れるのかもしれないが。
 NHKが9日紅白歌合戦の会場でもある東京・渋谷の
 NHKホールについて耐震補強と設備更新などの工事を
 行うため2021年3月から翌年の22年6月まで休館と
 発表したらしくそれに伴って21年12月に予定される
 『第72回NHK紅白歌合戦』は東京丸の内の東京国際
 フォーラムで開催予定だそうで改修ではなく建て直しを
 したほうが良いのにねと話したが諸事情あるのかな。
 どちらのホールもGLAYのLIVEで行ったことがあるが
 東京国際フォーラムは音響がとても良かった印象。
 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを
 観てSNSをして数人の友達と雑談をしていたけれど
 眠くなったので2時半頃に就寝し中途覚醒しながら
 けっこう良く眠れて寝起きもまずまずで体調が楽だ。
 寒い一日だったので完全引きこもりで過ごしたけど
 やろうと思っていたことが一通りできたので嬉しい。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: