昨夜もTくんとSkypeで通話。 19時30分から2時間40分くらいかな。 『潜在能力テストSP』を一緒に観ながら答えながら 時々雑談をしていたけれど2人ともテンション低め。 クイズはそれなりに楽しめた気がするし問題の難易度 ちょうど良かったんじゃないかなと思ったりした。 その後は別々の番組を観ていたけれどボーッとして テレビの内容が余り頭に入ってこなかったような。 16日に開幕した『筑波山梅まつり』では今年から 梅の開花状況や周辺道路の渋滞情報をリアルタイムで 確認することができるようになったという記事があり 筑波山の現在の様子を映す『筑波山ライブカメラ』の 映像をパソコンやスマートフォンから手軽に見ることが できるようだから参考にして多くの観光客の方々が 来てくれたら嬉しいなぁ・・茨城は魅力度ランキング 何年も連続で最下位だからいつも切ないし虚しい。 慶応大病院(東京都新宿区)は26日に昨年8月に 268グラムで生まれた男児が今月無事退院したと発表。 同病院は『超低出生体重児』の中でも300グラム未満で 出生し元気に退院した赤ちゃんとしては世界で最も 小さい男児になるのではと話しているようで驚いた。 医学の進歩は本当にすごく小さな命助かって良かった。 Tくんが寝る時におやすみを伝え作業をしテレビを 観てSNSをして考え事をグルグルしていたけど3時に なんとか就寝し中途覚醒しながら10時に起きた。 厄介事関連の作業をして夕方買い物に行きセール品を 買い込んでお買い得なものばかりで嬉しかったな。 メンタルは相変わらず不調だけどなんとか乗り切る。
|
|